こちらでは、金属製のオリジナルキーホルダーが出来るまでの製作過程を写真でご紹介いたします。
企画段階のご提案から、デザインデータの作成、原型作成までの過程です。
※クリックで画像を拡大してご覧いただけます。
お客様に頂いたデザインデータもしくはラフ案から、弊社のデザイナーがキーホルダーのデザイン案に清書します。
パソコンと専用ソフトで、デザイン入稿用にデータ化します。
デザインデータを元にカタチを切り出します。
熟練の職人が手作業で細部の型成形を行います。
ハートの型が出来ました。くぼみは後にラインストーンを嵌めるためのものです。
ラバーキャスト鋳造の過程をご紹介します。※クリックで画像を拡大してご覧いただけます。
円盤状のゴム型で上下から原型を挟みます。
圧力をかけながら熱を加えることでゴムを硬化させます。
ラバーに原型の型がとれました。
鋳造時にゴム型を回転させ遠心力を加えることにより、微細な形状の鋳造を可能にしています。
鋳造されました。
このように同じ形の物を大量生産することが可能です。
特殊な石の中に入れて回し、磨いていきます。
汚れを洗い流しました。
製造されたオリジナルキーホルダーは検査の後、お客様の元へ順次納品されます。
※クリックで画像を拡大してご覧いただけます。
メッキをコーティングします。光沢のある仕上がりになりました。
ラインストーンをひとつひとつ接着していきます。
金属製キーホルダーの本体部分の完成です。